人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TOC体表解剖勉強会|三角筋の触察

「三角筋の触察」をテーマにTOC体表解剖勉強会を開催しました。

三角筋のマッピングです。
鎖骨部と肩峰部が描かれています。
TOC体表解剖勉強会|三角筋の触察_b0329026_16390443.jpg


肩峰部と肩甲棘部が描かれています。
TOC体表解剖勉強会|三角筋の触察_b0329026_16390584.jpg


三角筋を触察するためのランドマークにつきましては、下の投稿をご覧ください。



高梨PTが肩甲棘部の起始部付近の筋腹を触察しています。

TOC体表解剖勉強会|三角筋の触察_b0329026_16390549.jpg

三角筋と隣接する筋との位置関係を確認しながら、丁寧に触察実習を行いました。
TOC体表解剖勉強会|三角筋の触察_b0329026_16390560.jpg


触察実習の後は、三角筋と隣接組織の滑走性を高めるためのリリース手技の練習も行いました。

今回もご覧いただきありがとうございました。



過去のTOC体表解剖勉強会の投稿はこちら↓



体表解剖学研究会ホームページはこちら↓


**********************************************************
医療法人社団 志高会 たてやま整形外科クリニック
〒294-0043 千葉県館山市安布里229
TEL:0470-25-1114
FAX:0470-22-7057
HP:http://www.tateyama-seikei.com
**********************************************************

by tateyama-seikei | 2023-09-15 16:49 | 勉強会

リハビリテーションセンターの活動報告


by tateyama-seikei
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31