写真で学ぼう!短母趾屈筋を触察するためのランドマーク
2020年 10月 01日
理学療法士の高橋です。
FUNDA-REHA BLOGにて、「写真で学ぼう!短母趾屈筋を触察するためのランドマーク」を公開しました。
短母趾屈筋は、足部アライメントの評価・治療で触れることの多い筋です。
インソール処方時も、趾かみ(足趾の屈曲)により、水疱の原因になる部位でもありますので、しっかりと触察できる必要のある筋です。
足底筋の触察にご興味のある方は、ぜひともご覧ください。
たてやま整形外科クリニックのスタッフの皆さんは、TOC体表解剖勉強会の復習にご活用ください。
今回もご覧いただきありがとうございました。
**********************************************************
〒294-0043 千葉県館山市安布里229
TEL:0470-25-1114
FAX:0470-22-7057
HP:http://www.tateyama-seikei.com
**********************************************************
by tateyama-seikei
| 2020-10-01 20:30