理学療法士の高橋です。
小胸筋は、大胸筋の深層に位置する三角形状の筋です。
この筋は、大胸筋との滑走不全により、肩関節前方拘縮の原因になるなど、臨床でも触れる機会も多く
、正確に小胸筋と隣接組織を触り分ける能力が求められます。
今回は、「写真で学ぼう!小胸筋を触察するためのランドマーク」というテーマで、FUNDA-REHA BLOBに投稿しました。
小胸筋の触察にご興味のある方は、ぜひご覧ください。
たてやま整形外科クリニックのスタッフの皆さんは、TOC体表解剖勉強会の予習・復習にご活用ください。
**********************************************************
医療法人社団 志高会 たてやま整形外科クリニック
〒294-0043 千葉県館山市安布里229
TEL:0470-25-1114
FAX:0470-22-7057
HP:http://www.tateyama-seikei.com
**********************************************************