棘筋・半棘筋・多裂筋・回旋筋の触察方法
2020年 02月 09日
理学療法士の高橋です。
「棘筋・半棘筋・多裂筋・回旋筋の触察方法」をFUNDA-REHA BLOGに投稿しました。
棘筋・半棘筋・多裂筋・回旋筋を触察するための指標や触察方法にご興味のある方は、是非ご覧ください。
令和2年2月29日に開催される第5回明日から臨床に活かせる触察セミナーでは、棘筋・半棘筋・多裂筋。回旋筋の触察もプログラムに含まれております。
体幹後面の筋をしっかり触り分けることができるようになりたい方には、最適な内容となっております。
ご興味のある方は、下のリンクより、セミナーの詳細をご覧ください。
ご興味のある方は、下のリンクより、セミナーの詳細をご覧ください。
**********************************************************
医療法人社団 志高会 たてやま整形外科クリニック
〒294-0043 千葉県館山市安布里229
TEL:0470-25-1114
FAX:0470-22-7057
HP:http://www.tateyama-seikei.com
**********************************************************
by tateyama-seikei
| 2020-02-09 23:23
| FUNDA-REHA BLOG