通所リハビリテーションの紹介
2020年 06月 19日
理学療法士の岡本です。
当院の通所リハビリテーションの紹介をいたします。
通所リハビリテーションとは、要支援・要介護者の生活機能およびQOLの維持・向上のため、リハビリをメインに提供する介護保険サービスの一つで、その中でも当事業所では短時間型通所リハビリテーションを提供しております。
当事業所では、リハビリ専門職が利用者の活動・参加レベルの目標を個別に設定し、短時間で集中的にリハビリテーションサービスを計画的に提供することで、目標達成に向けた積極的な支援をしております。
なお食事や入浴、レクリエーション、送迎などのサービスは行っておりません。
自宅訪問による住環境の確認
健康チェック
リハビリ専門職による個別リハビリ
機器を使用した筋力トレーニング
自主トレーニング習得へ向けた練習
福祉用具や住環境整備に関するアドバイス
介助方法に関するアドバイス
- 医療保険のリハビリ期間が終了してしまったが、まだ実現したいリハビリの目標がある
- 理学療法士や作業療法士による専門的なリハビリを受けたい
- 入浴や食事、レクリエーション等は必要なく、短時間で済ませたい

- 利用時間は1時間程度なので、一日の時間の使い方が広がります
- 各種トレーニング機器を取り揃えており、利用者の体力向上に特に力を入れています
- 全ての利用者に理学療法士・作業療法士等によるリハビリテーションを個別に行います
- 福祉用具や住環境整備に関してもリハビリの専門的な観点からアドバイスを行います
- リハビリの効果が実際の生活へしっかりと反映できるよう、全ての利用者に自宅訪問を行います
- 食事や入浴、レクリエーション等のサービスの提供はありません
- 送迎は要相談で対応致します
医療法人社団 志高会 たてやま整形外科クリニック
〒294-0043 千葉県館山市安布里229
TEL:0470-24-7778
FAX:0470-22-7057
HP:http://www.tateyama-seikei.com
**********************************************************