活動報告|ロコモ予防で健脚長寿!
2019年 05月 28日
千葉県生涯大学校南房学園の授業の一環である心と体の健康チェック・健康体操にて「ロコモ予防で健脚長寿」をテーマに講師を務めました。
会場の南房学園です。
今回は、中島PTと吉野PTがアシスタントを務めてくれました。
講義では、ロコモ度テスト(立ち上がりテスト+2ステップテスト)やロコトレ(スクワット+片脚立ち)を交え体を動かしながら、ロコモ予防についてお話ししました。
膝に痛みがあり、通常のスクワットができない方がいらっしゃいましたので、腰掛けたまま実施できる方法もお伝えしました。
1人で続ける自身のない方には、行政が立ち上げをサポートしている住民運営による体操教室に参加し、仲間と取り組むことで、活動が継続できる事もお伝えしました。
体操が苦手な方には、家庭・地域での出番や役割を増やし、日常生活の中で活動量を増やす方法で、健脚長寿が実現できる事をお伝えしました。

今後は、当院主催の公開講座を通し、ロコモとその予防方法を地域のみなさんに知っていただけるよう、活動を展開していきたいと思います。
**********************************************************
医療法人社団 志高会 たてやま整形外科クリニック
〒294-0043 千葉県館山市安布里229
TEL:0470-25-1114
FAX:0470-22-7057
HP:http://www.tateyama-seikei.com
**********************************************************
by tateyama-seikei
| 2019-05-28 23:47
| 介護予防