第93回TOC体表解剖勉強会【長・短腓骨筋】
2016年 08月 05日
理学療法士の駿藤です。
今回は長腓骨筋と短腓骨筋の触察を行いました。
長・短腓骨筋を三次元的に見ると表層に長腓骨筋があり、その深層に短腓骨筋が存在します。
また、長・短腓骨筋は近位から遠位に向かってらせん状に走行していることをイメージして触察することが大切です。
近位では外側方から、遠位では後方から触察することによって体表面上に垂直にマッピングすることが出来ます。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
**********************************************************
医療法人社団 志高会 たてやま整形外科クリニック
〒294-0043 千葉県館山市安布里229
TEL:0470-25-1114
FAX:0470-22-7057
**********************************************************
by tateyama-seikei
| 2016-08-05 18:09
| 勉強会