人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第32回 TOC体表解剖勉強会【大・小菱形筋】

理学療法士の高橋です。

本日は、『大・小菱形筋』をテーマにTOC体表解剖勉強会を行いました。
写真は、後方から観察した小菱形筋(赤)、大菱形筋(青)です。
第32回 TOC体表解剖勉強会【大・小菱形筋】_b0329026_21505833.jpg



いつものように、解剖・機能・評価の講義の後に、触察方法のデモンストレーション、触察実習を行いました。
骨視標である棘突起の触察方法のデモンストレーションをしています。
第32回 TOC体表解剖勉強会【大・小菱形筋】_b0329026_21494623.jpg



新人療法士は、触察経験のある先輩療法士からアドバイスを受けながら、肩甲骨、頚椎・胸椎棘突起、大・小菱形筋と触察実習を進めました。
第32回 TOC体表解剖勉強会【大・小菱形筋】_b0329026_21500486.jpg


勉強会終了後に駿藤・小貫PTと共にエコーを用い触察した筋の確認を行いました。
課題だった大菱形筋の内側下縁も実際に形状および触察感を確認することができました。
駿藤PTが、「擦り」により大菱形筋を診察しています。
第32回 TOC体表解剖勉強会【大・小菱形筋】_b0329026_21510871.jpg


駿籐PT、小貫PTの予習ノートです。
第32回 TOC体表解剖勉強会【大・小菱形筋】_b0329026_21511840.jpg


2人を始め各スタッフ共にしっかりと準備をしており、スムーズに勉強会を進めることができました。
次回は、「棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋」をテーマに勉強会を開催する予定です。
みなさんお疲れ様でした。

by tateyama-seikei | 2015-06-11 22:45 | 勉強会

リハビリテーションセンターの活動報告


by tateyama-seikei
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31