人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第16回 体表解剖勉強会 feat.キネシオテーピング

理学療法士の高橋です。

本日は、『外側広筋・中間広筋・内側広筋』をテーマに勉強会を行いました。

前方からの写真です。外側広筋を青、内側広筋を緑、大腿直筋を赤で筋マッピングしています。

第16回 体表解剖勉強会 feat.キネシオテーピング_b0329026_22442282.jpg

前内側方からの写真です。

第16回 体表解剖勉強会 feat.キネシオテーピング_b0329026_22445479.jpg

外側方からの写真です。腸脛靭帯遠位部の深層に外側広筋の斜頭が隠れています。
第16回 体表解剖勉強会 feat.キネシオテーピング_b0329026_22443896.jpg

後外側方からの写真です。外側広筋は、後方からも触ることができます。
第16回 体表解剖勉強会 feat.キネシオテーピング_b0329026_22454661.jpg

いつものように解剖についての講義で三次元的な筋の構造や特徴を理解した後、デモンストレーションと触察実習を行いました。
第16回 体表解剖勉強会 feat.キネシオテーピング_b0329026_22435966.jpg


駒木PTに外側広筋と内側広筋に対するキネシオテーピングの貼付方法のデモンストレーションを行っていただきました。
写真は外側広筋に対するキネシオテーピングです。
第16回 体表解剖勉強会 feat.キネシオテーピング_b0329026_22430931.jpg
膝関節の屈曲角度に応じテープを効かせるために、停止部付近を2股に割って張るのがポイントです。


勉強会終了後、延長戦としてエコーを用い筋マッピングが正しく行えているか確認しました。

次回は、10月9日に『薄筋』をテーマに体表解剖勉強会を予定しています。


by tateyama-seikei | 2014-09-18 23:25 | 勉強会

リハビリテーションセンターの活動報告


by tateyama-seikei
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31